
戦国シュミレーション33,34,35日目 遠征2
今日はバトル画面のところの話。 ↓がメイン画面 攻め側は4種類の選択肢があって、守りも3種類の選択肢がある。 その選択肢の...
今日はバトル画面のところの話。 ↓がメイン画面 攻め側は4種類の選択肢があって、守りも3種類の選択肢がある。 その選択肢の...
遠征こと戦争のシステム、 戦争というワードだと荒っぽいので遠征にしてます。 というどっちでもよさそうなことは置いておいて、 ...
今日は準備機能。 これも2画面遷移する方法で対応。 1つ目は相場情報等を表示して、やりたい取引を選ぶ 2つ目は取引...
今日は【移動】 まずは呼び寄せなのか移動なのかはメイン画面で判定 で、城を選んだら(もしくは呼寄押す) ※移動の場合は輸送...
今日から軍事! 軍事って色々と複雑そうなイメージを持ってます(開発前も開発した後もそう思います)。 ・「遠征」(合戦だと思ってく...
あと残っているのは、 「軍事」と「外交」ってところでしたが、ここまで来たら外交からやってみようとおもいます。(合戦のシステムが一番大変...
今日は城情報 こっちは情報が多かったので横スクロールか2段かを検討して、2段としました。 まぁこちらも様子を見てという所でしょう...
今日は武将情報の表示 武将の情報はある程度見れた方がいいなと盛ったら画面ギリギリ、サイズもちょっと縮小ってこんな感じとなりました。 ...
今日は大名に関する情報を表示。 今回は「スクロール」を使用。 ちょっと調べましたが情報は色々載っていて無事完成! 必要な情...
今日から「情報」に関する部分を作りたいと思います。 ・自国 ・大名一覧 ・武将一覧 ・城一覧 の4つを作りたいと思います。...