
戦国シュミレーション26日目 城情報
今日は城情報 こっちは情報が多かったので横スクロールか2段かを検討して、2段としました。 まぁこちらも様子を見てという所でしょう...
ゲーム開発初心者がunityを使ったゲーム開発に挑戦!作成時のメモなども残そうかと思います。
今日は城情報 こっちは情報が多かったので横スクロールか2段かを検討して、2段としました。 まぁこちらも様子を見てという所でしょう...
今日は武将情報の表示 武将の情報はある程度見れた方がいいなと盛ったら画面ギリギリ、サイズもちょっと縮小ってこんな感じとなりました。 ...
今日は大名に関する情報を表示。 今回は「スクロール」を使用。 ちょっと調べましたが情報は色々載っていて無事完成! 必要な情...
今日から「情報」に関する部分を作りたいと思います。 ・自国 ・大名一覧 ・武将一覧 ・城一覧 の4つを作りたいと思います。...
今日は異なるシーンのメソッドを取得するをメモします。 複数のシーンでファイルを参照するロジックを組んでいて、 纏めたいと思い調べました。...
結構シーンごとに処理などをまとめていたけど、 処理の共通化をもっと検討。 ※一人で作るならべたに上から下がわかりやすいかと思ったけど(重...
今まで遊んできたイメージから(多分)このアプリ作ってきたけど、 戦争のアプリだねって感じのアドバイスを受けて 子供たちにやらせて...
今日は人事4発目!褒美 今日も報告形式ですね。 基本的に内政のコピー。(言葉を変えるぐらいだったかな・・・) とはいえ、1...
今日は城主変更 結果的にはこんな感じ。 これはよくある(今まで作った)武将選択画面で武将を選べばいいからシーンをコピーして作成。...
今日は委任の話です。 出来た画面はこんな感じ。 委任は城情報なので、情報も少なく処理はしやすかったですね。ただ、画面が今までのと...